この項目ではメタセコイアでFMS用の機体を自分で作る方法を、簡単に紹介していきたいと思います。

前も同じような項目がありましたが、あまりにもごちゃごちゃ書きすぎたため、もっと簡単に解説していきたいと思います。
まずメタセコイアがないと話にならないので、こちらから手に入れてください。

RC飛行機実験工房さんのメタセコイアの使用方法のページを読んでください(こちらを読まないと僕の解説が良くわからないと思います)

では準備が出来たところで機体を作っていきましょう!



まずは円柱を作ります。
詳細設定で、U方向20位の円柱がいいでしょう。



操作パネルで横に倒します。



操作パネルで太さ、長さを調整しましょう。
ちなみにメタセコイアの1マスは50センチです。



てきとうにナイフをいれます。
必ず垂直に入れてください。



操作パネルを使って、胴体の形を作っていきます。



キャノピーを作ります。
緑の部分を選択部処理、コピー、ペーストします。



コピー、ペーストしたキャノピーとなる部分に縦にナイフを入れます。



操作パネルを使って、キャノピー胴体の形を作っていきます。



次に主翼を作っていきます。
四角を作ってください。



操作パネルで、上画像のように形を整えてください。



ナイフを入れ、操作パネルで主翼に丸みをつけます。



操作パネルで主翼の形を決めましょう。



同じ方法で水平、垂直尾翼も作りましょう。



プロペラを作ります。
回っているように見えるプロペラがあるのですが、これは僕ももらい物で、作り方が良くわからないので
ここからダウンロードできるようにしておきます。
ダウンロードはこちら
コピー、ペーストして使ってください。



スピナー、車輪など、細かい部品を作ります。



これでモデリングは終わりです。
飛行機らしくなったでしょ?



ペイントソフトでてきとうにお絵かきします。
512×512のBMPファイルです。



お絵かきした画像をマッピングしていきます。



重心位置をメタセコイアのゼロ地点にもってきて、完成です。
お疲れ様です。
この機体が欲しいという方はこちら



真っ白な機体を用意しました。



フォルダ内のBMPファイルにてきとうにお絵かきして、自分だけのカラーリングの機体を作ってください。

真っ白な機体のダウンロードはこちら

オリジナルカラーの機体ができたら、掲示板より教えてください。
みんなの機体倉庫で紹介します。

parファイルなどを入れ替えても面白いかもしれませんね!

今度はもっと詳しく機体の作り方を紹介したいと思います。
いつになるかわからないですけど・・・

では。


HOME



inserted by FC2 system